超小型人工衛星『EYE』

2023年に打ち上げられたソニーのカメラをもつ超小型人工衛星『EYE』には、たくさんの可能性があります。このカメラを通して、今までとは違う感覚で宇宙や地球とつながる。このカメラで撮影された宇宙や地球の写真・映像を通して、新たな気付きや作品が生まれていく。その体験は、これからの生活や教育、アートやエンタメに変化をもたらすかもしれません。小さなこの眼は、あなたが未来をみつめるための眼になります。

スペック サイズ:6U(10x20x30cm) 軌道高度:500km 搭載カメラ:ソニー製フルサイズカメラ 搭載レンズ:28-135mm, F4 ① 姿勢制御モジュール 自己位置測定のためのGPSとスタートラッカー、姿勢変化を測定するジャイロセンサー、姿勢を制御するリアクションホイールから構成 ② 通信アンテナ 地上局上空通過時に地上局と通信 自由に姿勢操作できるよう複数面に配置 ③ サン・センサー 太陽の位置を確実に測定するため4面に配置 ④ 通信アンテナ 地上局上空通過時に地上局と通信 自由に姿勢操作できるよう複数面に配置 ⑤ MOBC(メインオンボードコンピューター) 地上局と通信しながら衛星全体を制御するコンピューター ⑥ 推進器(スラスター) 軌道高度を維持 推進剤として取り扱いが容易で環境に良い水を使用 ⑦ GPSアンテナ 自己位置を測定 ⑧ 太陽電池パドル 自由に姿勢操作しても充電できるよう、一部太陽電池は両面に配置

スペック

サイズ
6U(10x20x30cm)
軌道高度
500km
搭載カメラ
ソニー製フルサイズカメラ
搭載レンズ
28-135mm, F4
① 姿勢制御モジュール
自己位置測定のためのGPSとスタートラッカー、姿勢変化を測定するジャイロセンサー、姿勢を制御するリアクションホイールから構成
② 通信アンテナ
地上局上空通過時に地上局と通信
自由に姿勢操作できるよう複数面に配置
③ サン・センサー
太陽の位置を確実に測定するため4面に配置
④ ソニー製カメラとレンズ
4K動画と静止画の撮影が可能​
⑤ MOBC(メインオンボードコンピューター)
地上局と通信しながら衛星全体を制御するコンピューター
⑥ 推進器(スラスター)
軌道高度を維持
推進剤として取り扱いが容易で環境に良い水を使用
⑦ GPSアンテナ
自己位置を測定
⑧ 太陽電池パドル
自由に姿勢操作しても充電できるよう、一部太陽電池は両面に配置

特徴

ソニー製フルサイズカメラを搭載

ユーザーは一眼カメラと同様に、感度、絞り、シャッタースピードなどを任意に設定し、写真・動画撮影の表現を工夫することができます。

アプリケーションとの連携

専門的な知識やスキルがなくても直感的に使用できるアプリケーションにより、人工衛星『EYE』を用いて宇宙から撮影する体験を行うことができます。

EYEコネクト

人工衛星『EYE』の軌道データを元に今後の軌道を予測し、実際に『EYE』が見る宇宙の景色を体験できるWebアプリケーションです。『EYE』の撮影シミュレーションなど、人工衛星『EYE』とあなたをつなげます。

『EYE』は地球を1日に約15周します。「EYEコネクト」を用いることで、『EYE』がいつ、どの場所を飛ぶのかを確かめられ、カメラアングルを事前にシミュレーションすることができます。『EYE』の軌道をたどりながら、思いもしなかった地球や宇宙の姿を探してみるなど、『EYE』の視点で模擬宇宙旅行もお楽しみいただけます。​

人工衛星開発と運用体制

ソニーは東京大学・JAXAと連携し、人工衛星や地上システムの開発と運用、そして宇宙感動体験事業の事業化を行います。

ソニーグループ(株)

  • 衛星ミッション部の開発
  • シミュレーターや地上システムを含む全体システムの構築
  • 人工衛星の運用と管制
  • 宇宙感動体験事業の事業化

東京大学

  • 超小型探査機や小型衛星の開発実績に基づく衛星基幹部の開発
  • 水エンジンの実証実績に基づく推進系の開発

JAXA

  • 人工衛星の開発・運用や、各種宇宙プロジェクトの経験を活かした技術・事業開発支援